基本 自分の店の事も含め
ブログで載せるお店の住所調べる以外
食べログとかは あまり 深くは、読まないんです~
高得点やから と 美味しかったタメシが無かったので
(逆に得点低くても
美味しい店 イッパイございます)、
クチコミも ほとんど 読みませんが
唯一 その人の好みと たぶん一致するだろう
食べロガーさん(この言い方 合うてるんやろか?)が、
約2名ほど いらっしゃって。。
その お一人は ウチのお店にも よく来られる方で
いつも ご意見や新店情報を 参考にさせてもろてます~
もう一人は かな~り
下町系の焼飯とラーメンが お好きな方みたいで
ちょっと お店の好みが 似てる方やな~ と
ワタクシが勝手にそない思うてる方です(笑)
その御両名が
揃って 美味しい!と 評してはった
焼飯が美味しい中華屋さんがあると、
いっぺん その店に 行ってみましてん~





谷四 中華麺食堂 亀吉 さん
この前 このグルメタウンの地下のカレー屋さん
行った事ありますわ。
(ゼロワンカレーさんでしたね)

本町界隈のお昼ドキは たいてい マンチクリンなんで
あえて 時間ズラスんですけど
スデに 2時過ぎにも 関わらず
カウンター 一杯 ギッシリ 超満員!
スンゲー 人気店なんやね~!






焼飯は 頼むとして、
やっぱり 目がイッテしまう ラーメン系のメニュー(笑)
(焼飯食べに来たんやけど)(笑)
金の中華 白の中華 コテ白の中華 も
気になるトコですけど、
やっぱり 東京時代にハマってた
肉味噌 という 文字に 弱い ワタクシ(笑)
肉味噌ッて
大阪では ドコもやってるワケでは無いんで
見つけたら 即 イッテまいます~(笑)
半焼飯セットにすれば エエのに、
過去に、半チャンのセットやってる店で、
フツーの単品焼飯より
美味しかったタメシが無かったんで
ココはちゃんと作って欲しく
100円アップの
焼飯(大)にしてもらいました~
に、しても 周囲を見渡すと
ほとんど方が
焼飯とラーメンのセットみたい(笑)
でも、焼飯を
半分くらい食べたまま 残しつつ
ラーメン来るのを待ってる状態の方々が
やたらに 多い(笑)
ホンマは
同時に出して欲しいトコロなんでしょうけど
大将 お一人で 料理を切る盛りしてはるんで
こない マンチクリンやと、まわらんのやろね~
大変や~ 思います~
でも ココのお客さん 皆さん
そんなん わかってはってて
ブーたれる人 一人も 居ませんでしたもん(笑)
これで店主さんが エラそうな人やと
こない なりませんでしょうけど
お客さんが エエ意味で ガマン効くのも
店主さんと スタッフさんの
お人柄なんでしょうね(笑)

ドドドどーん
まずは 肉味噌ラーメン 到着~!


大阪では やってるトコ少ない肉味噌ですけど
東京に住んでる頃
スッカリ ドンハマりしてもーた この肉味噌
メニューに アルだけで ウレシ~わ~(笑)
んん あ”あ”~ う”んめ~~

ドドドどーん
ラーメンが無くなりかけた頃合いに
焼飯登場~ん!
コレが 焼飯好きな食べロガーさんの
大阪焼飯5本の指に入る という 焼飯かあ~
ウンマッそ!

でも、大は 想像以上に 大盛りやな~(笑)
ココのは 半チャンで エエかも(笑)

うん むっちゃ 美味しいやん!
下町系でも無く 高い中華系でも無く
なんか 東京居る時
こんな焼飯 あったな~ 思い出す
というか
炒めてる間 宙を舞うのは パラパラやのに
いただくと シットリまとまっていますねん。
王道に バランスとれた焼飯 というか、
本格中華のシットリ系の部類と申しましょうか~
どんな忙しくとも
シッカリ 時間かけて
ガコンガコン フライパン振りこんで
アツアツに仕上げてくれています~
このお店エエですね!
もし
ワタクシが
このへんで サラリーマンとか してたら
ヘビロテしてまう店ですわ~
ご年配の方々も お一人様女子も
シッカリ
焼飯とラーメンのセット食べてはった~(笑)
このブログご覧いただいてる 皆さんの中で
ワタクシのこと
よう食うわ よう食うわ 言わはる人~!
ビジネス街の
お昼間のランチドキ よう見てみなはれ!(笑)
みんな が みんな
よ~う 食うてはりまっせ!(笑)
そう! よう食べる人は 元気なんです!
でも、血糖値を下げるべく
最近 炭水化物 一食に してる ワタクシは
さすがに ちと食い過ぎやと 反省~
この日の 他の食事時は
ご飯ヌキ野菜中心メニューの上に、
その後 浪速公園にて
スロージョギング なのでありました~(笑)
ごちそうさまでした!
中華麺食堂 亀吉
大阪府大阪市中央区内本町2-3-8 ダイアパレスビル 1F
11:00~15:00
土・日・祝定休
スポンサーサイト